一般社団法人 AIキャリアリスキリング開発機構 主催
それは、AI活用の専門家と直接対話し、自社の「やめる仕事」を特定し、
経営戦略を描くこと。
ツールの機能ではなく、会社の未来を設計する、経営者限定のライブセッションです。
平日・土曜日のいずれかの時間帯で連日開催しております。
開催日 | 時間 |
---|---|
平日(月曜日~金曜日) | 13:00 - 15:00 |
土曜日 | 14:00 - 16:00 |
安心の全額返金保証付き
内容: 社員にAIの使い方を学ばせただけでは、何も生まれない。 自社のどの業務をどう変えるかという「目的」がないため、結局使われず、 高価な研修費用と社員の貴重な時間が無駄になった。
内容: 話題のAIツールを契約したが、現場は誰もログインせず、 ただ毎月コストだけが静かに引き落とされていく。 戦略なきAI契約は、まさにコストの垂れ流しです。
それは、「使い方(HOW)」の前に、社長自身が「戦略(WHAT/WHY)」を描いていないからです。
私、楠本があなたの会社の状況を直接ヒアリングしながら、AIという武器を 「何のために、どう使うのか」という最も重要な "戦略の設計図"を、ライブで一緒に描き上げる、 双方向の戦略セッションです。
ツールの操作方法を学ぶ
現場で活かせず、何も変わらない。「分かったつもり」になるだけ。
AI活用の「経営戦略」を描く
会社が根本から変わり、利益が生まれる。明日からの行動が明確になる。
20年間、集客、採用、業務効率化など、中小企業のリアルな課題解決に ウェブ戦略を通じて伴走してきました。
一方で、JAXA様、環境省様、東京都様といった公的機関のウェブサイト制作・運用という、 極めて高い信頼性と戦略性が求められる仕事にも長年携わってきました。
机上の空論ではない、生々しい失敗談と成功体験を、ライブだからこそお話しできます。
だからこそ、録画された動画ではなく、私自身があなたの会社の状況を直接お聞きし、 リアルタイムでフィードバックすることに、最も価値があると信じているのです。
20年間の実績と信頼
JAXA・環境省・東京都との協業実績
数百社の中小企業支援実績
あなたの会社の個別具体的な状況について、楠本に直接質問し、 その場で的確なアドバイスを得られます。一人で何週間も悩む時間を、一瞬で解決できるかもしれません。
他の参加者の課題や視点に触れることで、「そんな考え方があったのか!」という 自社だけでは得られない多様な気づきやヒントが得られます。
決められた時間内に集中して取り組むことで、一人では先延ばしにしがちな課題に決着をつけ、 確かな達成感と共に「やるぞ!」という決断ができます。
「動画教材も検討しましたが、楠本さんと直接話せるこのライブ形式を選んで大正解でした。 長年の課題だった事務作業の非効率性をその場で相談したところ、具体的なAI活用のヒントをもらえ、目から鱗でした。 おかげで、月50時間の工数削減が見込める業務改革に着手できました。」
「他の参加者の質問が、そっくりそのまま自社の悩みだったりして、 一人で悩んでいるんじゃないと勇気づけられました。 このライブ感と一体感は、録画されたセミナーでは絶対に味わえません。 何より、楠本さんの誠実な人柄に触れ、安心して次のステップもお願いしたいと思いました。」
たった1万円の投資で、何十万円もの「AI導入失敗コスト」を回避できるとしたら、 これはあなたの会社にとって最も賢明な自己投資です。
万が一、内容にご満足いただけない場合、終了後24時間以内にご連絡いただければ、 理由を問わず参加費用を全額返金いたします。あなたにリスクは一切ありません。
満席になる前に席を確保する
あなたの会社専用のAI活用戦略を、楠本氏と一緒にライブで設計します
楠本が直接対話し、質の高いセッションを担保するため、定員を5名とさせていただいております。
会社の未来を変える2時間を手に入れる
この取り組みは、それぞれの専門性を持つ2つの組織が、代表者・楠本の一貫した理念のもとに連携し、運営されています。どうぞご安心ください。
私たちは、日本の中小企業におけるAIの戦略的活用と、それに伴う人材のリスキリング(学び直し)を支援するために設立された非営利団体です。
20年にわたり、中小企業から公的機関まで、数多くのウェブ戦略立案・サイト構築・業務改善を支援してきた専門家集団です。
一般社団法人 AIキャリア開発リスキリング機構 代表理事
株式会社セレンデック 代表取締役
楠本 勇輝